2025年1月の資産状況とトレード成績

1月の資産状況とトレード成績。
ひたすらOSWEの勉強してた月だった

貸借対照表

1月の貸借対照表はこんなかんじ。
先月比でプラス140万くらい。
これは立て替えていたお金が返ってきたのでブーストがかかった感じ。

株式は増えつつも積み立てNISAで10万なので塩漬けは変わらず。
今年中には塩漬け銘柄のけりをつけたいけど無理そう。

損益計算書

最終損益は約100万円のプラス。
前述の立替金が返ってきたので大きくプラスになった。
給料は残業が少ない関係で手取り30万いかないことが増えた。
転職しないとなぁ。

出費としては健康がお高目。
久々にメガネを新調したのと、薬などで高くなった感じ。

後は少し食費が高いかなという程度。

トレード結果

ノートレード。

まとめ

1月はOSWEの勉強をひたすらしつつ、親の入院関係で色々大変だった月だった。
とはいえ、12月に書いた”2025年は資格の合格、転職、トレードの再開で人生のエンジンを再始動させていきたい。”はしっかり実行できたかなという印象。

資格の勉強はできたので、仕事のほうで実績を出しつつ転職の際のアピールポイントを作っていければ6月くらいには行動を開始できるかもしれない。
年末年始から大変だったが、悪くないスタートは切れたはず。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です