2025年7月の資産状況とトレード成績

7月の資産状況とトレード成績。
旅行とOSED再受験をしてた月だった。

貸借対照表

7月の貸借対照表はこんなかんじ。
先月と比較すると大体30万のマイナス。
おおむね先月のクレカ分のマイナスがそのままマイナスになった感じ。
8月はプラスに転じる想定だが、イベントでの出費が大きいのでもしかしたら±0に落ち着くかも。

損益計算書

7月は旅行をした関係で諸々がお高目。
特に食費と日用品と衣服代。
まじで暑すぎて熱中症対策で色々揃えたり、いざというとき用の冷却パックとか買ってたら結構な値段になってた。
それでも熱中症になりかけて、救急車呼ぶか1回本気で検討する位にはなったから今年の夏は本当にやばい。
旅行初日にこれだったから2日目以降もずっと体調悪いという。
おかげで?食欲わかなくて食費が抑えられたのでこれで留飲を下げる。

その他、新しいAIのサブスク追加で図書費がお高目なのと、立て替えを行ったので3万円ほどの出費。
これはそのうち返ってくる予定。

トレード結果

ノートレード。

まとめ

OSEDは再受験し無事合格した。
これでOSCE3獲得完了でOSCE3取得の長い旅も終了。
今回初めてOSEDのレポートを作成したが過去一疲れた。
ページ数もさることながらレポートの密度が濃く本当に時間ぎりぎりだった。
点数的には余裕はあったが二度とこのレポート書きたくねぇ…って思いながら書いてた。

OSCE3が終わった後は簡単な資格を3つほどとる予定だったが、思いのほかやる気がなくなっており、2つで満足して転職活動に移ろうかなという状況。
またOSCE3が終わったらあれやろうこれやろうと考えていたが、いざ終わるとやる気が出ず燃え尽き症候群のようになっている。
少しずつ調子をもどしていこう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です