2025年6月の資産状況とトレード成績

6月の資産状況とトレード成績。
落ちたOSED試験の復習をしてた月だった。
勉強すればするほど二回目受かるかなぁと不安になる不思議。

貸借対照表

6月の貸借対照表はこんなかんじ。
先月と比較すると100万近い増加。
これはボーナスがあったのとクレカ支払いで負債が増えたダブルパンチの関係。
なので来月はマイナスになってるかも。
後何気に仮想通貨が史上最安値っぽい?
昔は仮想通貨で2000万あったことを考えると売り抜けが本当に下手だなぁとしみじみ。

損益計算書

今月は賞与があり収入がお高目。
ただ去年のと比べるとわずかに手取りが減ってるという。
基本給与は上がってるはずだし、評価も変わらず、月数も変わっていない気がするがどういうからくりだろうか。
ちょっと調べないとなぁ。ただ転職の意欲はがぜん上がった。

趣味娯楽費は8月のイベント代が3万ほど。
交通費は7月の旅行の移動費で趣味娯楽関係で出費がかさむかさむ。
今の所は8月で収まりそうだがはたしてどうなるか。

トレード結果

ノートレード。

まとめ

ここ最近では比較的まったりしつつOSEDの勉強してた月だった。
次回受験でも同じ問題出てくれないかなぁ。
完全に別問題でもおそらく1問は無難に解けるが、残り2問はどこまでも不安しか感じない。
というか全く別系統の問題が出る可能性が一番怖い。
そしたら三回目受験を視野に入れないといけない。
OSCPとかほかの試験に比べるとOSEDの問題は疲れるから、できるだけ早く受かりたいけど果たしてどうなることか。

OSED終わっても簡単な資格を3つほどとる予定だからスケジュール自体は埋まっているのだが、最近はAIエージェントがすごいことになっているので、早い所AIエージェントの勉強などやりたい。
うまい具合に情報発信できれば転職にもいいように働くし、ほんとはやいとこ資格取得の旅を終わらせたい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です