2022年6月の資産状況とトレード成績

6月の資産状況とトレード成績。
色々あって疲れた月だった。

貸借対照表

6月の貸借対照表はこんなかんじ。
先月比で30万のプラス。
株式、仮想通貨は下落したが、ボーナスがあったためプラスとなった。
そして久々の1300万円奪還。

損益計算書

収支はこんなかんじ。
ボーナスが入ったので、収入が大きい。
また、ちょっと大きい病気が見つかり医療費が1万近く。
これはそのうち手術が必要ぽいのでさらに出費がかさみそう。

特別収入としてはなぜか持ってる?JR東から配当。
その他、通勤費が会社から支給。
6月は出社が多かったな。
また去年から支出してる、毎月3万の出費を今月1年分一括計上。
結果50万くらいのプラス。

トレード結果

病気のてんやわんやもあってトレードできず。
折角5月はいい感じに経験値を積めたのにもったいない。
ただ病気の初診が思いのほか重くて、遺言書いておくかなレベルだったから、やらなくて正解かなと。
どうせまともな精神状態じゃなかったし。
結果としてちょっと重い程度の病気だったから7月からはしっかりトレード再開していきたい。

まとめ

とにかく疲れた月だった。
そして明確に死を意識していろいろ考えさせられた月でもあった。
その結果として
・日々を大事に生きる
・面倒くさいことは真っ先に対処する
ことを人生の指針に取り入れることにした。
何を当たり前なと言われそうな指針だけど、やっぱり人間失ってみないとそのありがたさには気づかないもの。
病気である以上マイナスではあるけど、これらに気づけた点は良かった。
人生頑張ろう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です