2021年11月の資産状況とトレード成績
11月の資産状況とトレード成績。色々と活動を開始できた月だった。 Contents1 貸借対照表2 損益計算書3 トレード結果3.1 合計損益4 トレードの反省点5 まとめ 貸借対照表 11月の貸借対照表はこんなかんじ。…
11月の資産状況とトレード成績。色々と活動を開始できた月だった。 Contents1 貸借対照表2 損益計算書3 トレード結果3.1 合計損益4 トレードの反省点5 まとめ 貸借対照表 11月の貸借対照表はこんなかんじ。…
Contents1 背景というかなんというか2 Comptia Security+とは3 勉強方法4 結果とか感想とか5 次の予定 背景というかなんというか 時は2021年10月末、そうだ京都行こう。くらいの感覚で、そう…
これの続き。モジュールを使用した登録処理系のソースコードを記す。 Contents0.1 first_insert_DB.py0.2 download_StockData_Daily.py1 3.自動化の流れ1.1 ①初…
KABU+という株式データ配信サービスがあり、加入して日々検証などを行っている。今までは取得したCSVを読み込んで処理をしていたが、連続で大量のファイルにアクセスするので、いつかはDB化して処理を軽くできないかと考えてい…
10月の資産状況とトレード成績。生活面は特段の変化はないが精神的に大分進歩できた月だった。 Contents1 貸借対照表2 損益計算書3 トレード結果3.1 合計損益4 トレードの反省点5 まとめ 貸借対照表 10月の…
9月の資産状況とトレード成績。先月までの反省からゲームをする時間を徐々に減らして、結果睡眠時間が爆上げした日々だった…どうしてこうなった。 Contents1 貸借対照表2 損益計算書3 トレード結果3.1 合計損益4 …
8月の資産状況とトレード成績。無限にArkだけしていた月だった。最近ようやくクリアできたので私生活を充実させていきたい。 Contents1 貸借対照表2 損益計算書3 トレード結果3.1 合計損益4 トレードの反省点5…
7月の資産状況とトレード成績。進捗のない月だった。仕事面では初めての異動があり、ブラック部署は回避できたことが一番のサプライズだったか。 Contents1 貸借対照表2 損益計算書3 トレード結果3.1 合計損益4 ト…
6月の資産状況とトレード成績。反省の多い月だった。 Contents1 貸借対照表2 損益計算書3 トレード結果3.1 合計損益4 トレードの反省点4.1 悪かった点5 まとめ 貸借対照表 6月の貸借対照表はこんなかんじ…
今まで資産状況とトレード実績は分けてたけど面倒なので、今回からはまとめて書くことにした。5月は暴落があった関係でロスカットがあり、仮想通貨も多くく下げた関係で資産も先月比でマイナスになった。 Contents1 貸借対照…