2022年2月の資産状況とトレード成績

2月の資産状況とトレード成績。
前半はひたすらセキュリティの勉強、25日以降はひたすらエルデンリングをやり続けた月だった。

貸借対照表

2月の貸借対照表はこんなかんじ。
先月比で大体11万のプラス。
株式とか仮想通貨とか年金とかのマイナス分を給与でなんとか補填している感じ。
同世代平均よりは資産あるのはわかってるけど、給与低いし、アラサーにもなってきたし本当に人生しっかり考えないといけないなと感じる今日この頃。

損益計算書

収支はこんなかんじ。
エルデンリングをやるためだけにPS5を購入。
また日用品をバサッとまとめ買いした関係でちょっと出費が大きい。
また昇進はしていないのだが、評価が良かった?ようで素の月収が5万アップした。
この関係で残業0でも手取り25万くらいは確保できるようになった。

トレード結果

合計損益

ノートレ。
ただただ損切りできない日々だった。
ただ4月に入ってからは新規にオプションの売買を再開してる。
なんだかんだ全トレードの中で一番利益が出てるのもオプションだし、個別株は向いてないんじゃないかと反省してる。
本当はこういうあっちに行ったりこっちに行ったりがダメというのはわかっているんだが、損切りができない性質上、掛け捨て的なオプションのほうがいいのかなとも思ってる。

まとめ

本当は3月中に更新する予定だったが、エルデンリングが面白すぎて4月にずれ込んでしまった。
何とかトロコンまでしたけど、やろうと思えば無限にできるし、なんてゲームを作ってくれたんだフロムは。
いまは4月の安全確保支援士に向けて少しずつ勉強中。
1週間後に迫っているものの、まだ午後には手をつけれていない。
応用と同じ感じなら日本語力で乗り切れるからそれに期待したい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です