3月の資産状況とトレード成績。
誇張抜きにずっとエルデンリングやってた月だった。
貸借対照表

3月の貸借対照表はこんなかんじ。
先月比で大体30万のプラス。
全体的に資産は値上がりしたけど、株式が10万の値上がりで一番寄与してる。
とはいえ含み損状態なのでマイナスが少し減っただけなのだが。
また資産としては初の1,300万超え。
1億どころか3,000万すら遠いなぁ。
損益計算書

収支はこんなかんじ。
エルデンリングといつの間にか更新されていたPS+代が趣味娯楽費として1万ちょっと。
またComptia Cysa+に合格、会社から受験費用が支給されたため逆借金として計上。
個人的な関心ごとは、将来的にはOSCP取りたいけど会社から果たして受験料もぎ取れるかどうか。
円安もあって今だと20万近いんだよぁ。
何かと理由付けて支給してもらえるように根回しするかなぁ。
トレード結果
合計損益
ノートレ。
ただただ損切りできない日々だった。本当に情けない。
また4月に入ってオプションのポジションを持ったのだが、損切りできずにいる。
限月的に今日中には処理したいけどどうなることやら。
このポジションについてはかなり反省点があるので、4月のトレード成績でしっかり反省したい。
まとめ
仕事面では、なんだかんだうまくいっているように見える。
この前の安全確保支援士も大して勉強しなかった割に合格できそうな雰囲気あるし、資格も順調に取れてる。
転職活動も本格始動はしていないが、それなり大きな企業からカジュアル面談の申し込みがあったりして何社かとは面談もできてる。
問題は資産面、というかトレード。
はっきり言って全然トレードがうまくいかず、ずっと心が晴れない。
問題点もなんとなくわかっているのに改善ができないもどかしさがつらい。
折角のGWだしトレードについてしっかり反省して次に活かせるような休みにしたい。
コメントを残す