2018年12月のトレード成績(実現ベース)
新年あけましておめでとうございます。今年も1年よろしくお願いいたします。今年は本業ほどほどにブログ更新、投資、副業頑張っていきます! それにしても最近の相場環境がレベル高すぎですね。まぁ相場云々語る前に自分のレベルが低す…
新年あけましておめでとうございます。今年も1年よろしくお願いいたします。今年は本業ほどほどにブログ更新、投資、副業頑張っていきます! それにしても最近の相場環境がレベル高すぎですね。まぁ相場云々語る前に自分のレベルが低す…
どうも11月からトレードを始めてみた黒鳥です。投資自体はやっているし、デイトレードも遊びでやったことはあるのですが、しっかりやり始めたのは今回が初めてです。 それに今回は現物の株とかではなく先物取引を始めてみたんですよ。…
8月といえば夏休み。夏休みといえばゲーム三昧。社会人に成ってもゲームするんだ!とか思ってたら夏休みが盆休みしかなくてがっかりした思ひで… そんな8月に読んだ本の紹介です。 Contents1 道は開ける | D・カーネギ…
どうもあいてぃー系の会社で社畜している黒鳥です。 ガチガチのIT系と違いあいてぃー系の会社あるあるなのが基本情報技術者資格をとるというもの。(がちがちのIT系なら基本情報なんて意味のない資格とらないよね?) 今から一か月…
遠い昔のように感じる7月。 6月に通勤先が変わった影響で電車で本を読むことができなくなり読んだ冊数はまさかの4冊… 意図的に読書の時間を作る必要に気付いた月ですね。この月から休みの日にカフェで本を読んだりするようになりま…
どうも気づいたらブログ更新を二か月ほどさぼっていた黒鳥です。 サラリーマンの生存戦略なんて名前なのにここ二か月いろいろあって死んでましたが、地獄から這い戻ってきました。 墓地墓地ぼちぼち再開していきます。 色々経験したお…
どうも残業まみれでやる気が出ない日々を送っている黒鳥です。 入社直後は意識が高くてもどんどん思考停止していく人の気持ちが分かった気がします。 目の前のことに精一杯で先のことなんて考えられなくなりますね。 しかし、十分対処…
最近非常に朝活の必要性を感じています。 だって帰宅すると何もやる気でないんだもん! 結果だらだらして、遊ぶでもなく生産性のあることをするでもなく… 次の日もギリギリまで寝ていて遅刻ギリギリに出社… まさに負のサイクルです…
なんと物は試しで先物オプション口座の開設を申し込んだら開設できました! 今年の目標がオプション取引を始めるだったのでもう達成できそうです。 (開設できても損したら意味ないですけどね) 先物口座開設には信用取引を何百回と行…
2018年度も始まって一か月が経過していますが、今日は2018年度の目標を決めます。 生存戦略とはいわばリスク管理であり、一朝一夕でできるものではありません。 しっかりと積み重ねることが大事だと思っています。 そこで重要…